QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
林 大五郎 昌治
林 大五郎 昌治
日々スポーツに汗を流し、美味しい紅茶を飲みながら心地よい音楽を聴き、夜は外湯(温泉)の帰りに角打ちでもして過ごしたいと願いながら、 そうは問屋が卸さない毎日。

2018年01月28日

チョレイは ちょろい としか

チョレイには意味がないとか、

猪苓(ちょれい)とは、イノシシの糞(ふん)を意味する中国語、とかネットに紹介されていますが、


チョレイはここ周辺では「ちょろい」の変化形です。


例えば、
「これ出来る?」

「チョレイ」(簡単だよ)

といった時に使います。


試合の時などにも、簡単に相手に勝った時とか、
「チョレー」と言います。

相手が「ちょろい」(弱い)という意味です。


改めて言うまでもなく、皆知ってる事かと思ってましたが、、
全国的には使われてない表現なのですね。





同じカテゴリー(文化)の記事画像
日本酒はちゃんとした処で飲むべし
同じカテゴリー(文化)の記事
 キリスト教系団体が反対? (2019-05-07 16:17)
 既成概念を払うなら徹底的に (2016-01-20 15:12)
 六曜だけ言うのは言いがかり (2016-01-19 16:06)
 苦情を恐れて苦情になる (2016-01-18 10:09)
 ということは13金もでしょう (2016-01-17 09:16)
 猫年ないのも差別では (2016-01-16 08:14)

Posted by 林 大五郎 昌治 at 11:22│Comments(0)文化歴史倫理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。